機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

11

高位合成友の会 第6回

論理回路の高位合成について試作した実装とアイデアと妄想について語る会

Registration info

一般

Free

Standard (Lottery Finished)
49/60

Description

言語処理系の自作がちょっとしたブームな今日この頃ですが、一般的なCPU上で動作することを前提とするとオリジナリティを出すのが意外と困難です。「高位合成友の会」はそのような心配をせずにFPGA等で動作する論理回路を出力するための自作の言語処理系の開発し、それを通じて得られた知見や楽しさを議論する会です。

遠距離の出張等のために参加の可否を早めに知りたい方は申し込みコメントに記入をお願いします。

セッション内容

注意: 発表順序は調整中です.変更がある可能性があります

15:00: 開会

15:00 Mulvery新機能(VisualizerとRTL)のご紹介 まるさ @maruuusa83

Mulveryのコア機能の進捗はあまりありませんが、インタラクティブに可視化するVisualizerとRTL設計のためのDSLをご紹介します。「言語としての美しさ」と「生成物の性能」の両立を目指し迷走しています・・・

15:30 Octopus🐙:OCamlの高位合成処理系を作りたくなった @aster_ism

OCamlベースの高位合成処理系Octopusを開発しています。 Octopusを作ろうと思ったきっかけ。どういった機能を実装しようと思っているか。そして現在の進捗を話します。

16:00 VeRuGent基本機能と開発経緯のお話 K.Takano

簡単に開発経緯と基本機能の説明 Rustの安全性・並列性をハードウェアに落とし込む方針で開発を進めている 本ツールVeRuGentについてお話しします。その他苦労話も…。

16:30 休憩

16:40 再帰構造の高位合成 山下遼太

Rubyベースの高位合成を試み、その中でeval族を用いた再帰の深さ解析に取り組みました。再帰を高位合成する上での制約や実装など、現時点で分かってきた内容について発表します。

17:10 SynthesijerおよびSynthesijer.Scalaの進捗 - みよし

Synthesijerの開発進捗として,Java11,Java12対応,lambdaを使ったストリーム処理ハードウェア生成系の実装について紹介します.

17:40 独自のスクリプト言語からの高位合成処理系Karutaの開発の進捗 - たばた @neonlightdev

オブジェクト指向スクリプト言語の書きやすさでハードウェア記述言語を作る試みであるKarutaの開発の進捗を報告します。

17:50 ノードベースのプログラミング環境とHLS @kuguma

最近開発しているビジュアルプログラミング環境と、各種HLS対応への拡張への展望などについて紹介します。

Feed

neonlightdev

neonlightdevさんが資料をアップしました。

05/12/2019 18:58

neonlightdev

neonlightdevさんが資料をアップしました。

05/12/2019 09:22

neonlightdev

neonlightdev published 高位合成友の会 第6回.

04/09/2019 10:39

高位合成友の会 第6回 を公開しました!

Group

高位合成友の会

Number of events 6

Members 304

Ended

2019/05/11(Sat)

15:00
18:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/09(Tue) 10:38 〜
2019/05/11(Sat) 18:30

Location

東京農工大学 小金井キャンパス7号館0711

東京農工大学 小金井キャンパス7号館0711

Organizer

Attendees(49)

hellslonghorn

hellslonghorn

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

packun

packun

高位合成友の会 第6回に参加を申し込みました!

funkyfrog

funkyfrog

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

k-sunako

k-sunako

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

owada

owada

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

isKenta_uu

isKenta_uu

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

aster_ism

aster_ism

高位合成友の会 第6回に参加を申し込みました!

oganao

oganao

高位合成友の会 第6回に参加を申し込みました!

miyo

miyo

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

kaoki

kaoki

高位合成友の会 第6回 に参加を申し込みました!

Attendees (49)

Canceled (13)